
|
「船員への転職を考えている者です。12航海目に到達したとのこと、おめでとうございます!船員として働くことの大変さややりがい、日々の生活など、ブログで詳しく書いていただいているので、とても参考になっています。船員としての道を進む前に、さまざまな情報を入手することはとても重要ですよね。これからも船員の仕事に関する貴重な情報を提供していただけることを楽しみにしています!」
1 :2023/08/28(月) 10:14:33.98
運輸局求職の申込み手続の例
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaiji_sinkou/senin/recruit.html
船員求人情報ネット
http://jobs4seamen.net/
全国漁業就業者確保育成センター
http://ryoushi.jp/
◆次スレは>>980が立てて誘導する
◆前スレ
船員への転職 1航海目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1419398342/
船員への転職 2航海目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1469777529/
船員への転職 3航海目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1489117120/
船員への転職 4航海目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523530913/
船員への転職 5航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535982591/
船員への転職 6航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548405885/
船員への転職 7航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1566548058/
船員への転職 8航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1580119538/
船員への転職 9航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598484445/
船員への転職 10航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1611485055/
船員への転職 11航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1651651129/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaiji_sinkou/senin/recruit.html
船員求人情報ネット
http://jobs4seamen.net/
全国漁業就業者確保育成センター
http://ryoushi.jp/
◆次スレは>>980が立てて誘導する
◆前スレ
船員への転職 1航海目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1419398342/
船員への転職 2航海目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1469777529/
船員への転職 3航海目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1489117120/
船員への転職 4航海目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523530913/
船員への転職 5航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535982591/
船員への転職 6航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548405885/
船員への転職 7航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1566548058/
船員への転職 8航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1580119538/
船員への転職 9航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598484445/
船員への転職 10航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1611485055/
船員への転職 11航海目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1651651129/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2 名無しさん@引く手あまた :2023/09/20(水) 16:42:43.25
次はこのスレか
3 名無しさん@引く手あまた :2023/09/21(木) 00:16:01.37
このスレでいいんかな。
教えて欲しいんだけど気になる会社のホームページ見たら
「船員派遣業を開始」ってなってるんだけど、
こういう会社ってやめた方がいいもんなん?
そんなもんなん?
教えて欲しいんだけど気になる会社のホームページ見たら
「船員派遣業を開始」ってなってるんだけど、
こういう会社ってやめた方がいいもんなん?
そんなもんなん?
6 名無しさん@引く手あまた :2023/09/21(木) 08:19:45.88
>>3なんだけど聞いた感じは鋼材船で一つの船に固定になるって言われてて、
なのにホームページは船員派遣業になっててね。
なのにホームページは船員派遣業になっててね。
4 名無しさん@引く手あまた :2023/09/21(木) 00:27:31.54
別に避ける必要はないよ
派遣されるってことは色々な会社や船種を見て回れるからいい経験になると思う
派遣されるってことは色々な会社や船種を見て回れるからいい経験になると思う
5 名無しさん@引く手あまた :2023/09/21(木) 07:42:52.76
あまり経験ないならやめとけ
所詮いつまでいるかわからん派遣だから仕事教えて貰えない
所詮いつまでいるかわからん派遣だから仕事教えて貰えない
7 名無しさん@引く手あまた :2023/09/22(金) 12:54:14.48
マンニング船社でも自社船を持ってるとこもあるよ
8 名無しさん@引く手あまた :2023/09/24(日) 13:40:30.43
作業船の部類にある曳船の仕事内容はどうですか?
9 名無しさん@引く手あまた :2023/09/24(日) 18:48:49.56
3級(航海)筆記独学で取った人いる?
4級で十分かな?
4級で十分かな?
10 名無しさん@引く手あまた :2023/09/25(月) 22:41:12.98
>>9
4級あれば内航船では困ることはないけど3級もあって損はないよ
4級あれば内航船では困ることはないけど3級もあって損はないよ
11 名無しさん@引く手あまた :2023/09/25(月) 23:00:11.54
ぶっちゃけると、5級も4級も筆記の内容は結構被ってるから、5級取れるならちょっと頑張れば4級はいけると思う(ボイラーとかはやらんなんけどね)のだが、
3級はなんか正直ちょっと違う感じがするわ勉強してて。
で、世の中には5級すら取れん奴って一定数おるのな。そういう奴でも尾道とか行けば6級は取れて、
船乗り結構な割合で5級も取れない奴おってそういう奴って産まれてから受験勉強とかから逃げてる生粋の奴だから。
そういう奴に限って偉そうにするし、人の悪口不平不満しか言わんバカだから、
そういう奴と付き合うのを辞めるには3級筆記取ってもうてそういう奴のおらん船に乗るのはいい手だと思うね、
3級はなんか正直ちょっと違う感じがするわ勉強してて。
で、世の中には5級すら取れん奴って一定数おるのな。そういう奴でも尾道とか行けば6級は取れて、
船乗り結構な割合で5級も取れない奴おってそういう奴って産まれてから受験勉強とかから逃げてる生粋の奴だから。
そういう奴に限って偉そうにするし、人の悪口不平不満しか言わんバカだから、
そういう奴と付き合うのを辞めるには3級筆記取ってもうてそういう奴のおらん船に乗るのはいい手だと思うね、
12 名無しさん@引く手あまた :2023/09/26(火) 07:34:10.92
3級取って大型船ならガイジはいなくても結局他の人の性格次第だからなぁ
パワハラ酷くて鬱になったやつ、転職したやつ何人も知ってる
パワハラ酷くて鬱になったやつ、転職したやつ何人も知ってる
13 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 01:17:40.82
仕事内容に超肉体労働があると知らされず、石炭セルフアンローダーで体中を壊し鬱のWパンチ
人生のタイタニック号にみらいはない。
人生のタイタニック号にみらいはない。
14 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 08:14:00.41
石炭なんてどんなにカネや人間関係良好船でも行かないよ💦
15 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 09:15:23.23
金良けりゃ行きたいけどせいぜい月5万くらいしか変わらんのよな
>>13
鬱なら3年金貰いながら休めるぞ
だいたい手取りの2/3だけどね
>>13
鬱なら3年金貰いながら休めるぞ
だいたい手取りの2/3だけどね
16 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 13:24:34.27
>>15
社会的治癒って船員保険のうつ病だと何年間くらい空いてなきゃならんの?
社会的治癒って船員保険のうつ病だと何年間くらい空いてなきゃならんの?
17 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 14:38:13.55
基本5年
鬱で3年休む→医者に治療終了と判断を受けてから5年働く→新しく鬱で3年休むができるけど一応もう少し開けたほうがいいかもしれん
鬱病の就労不能の書類は2箇所の精神科で両方ともすぐ書いてくれた
医者は明らかにアウトでない限り患者(客)の味方だから安心して行くといい
鬱で3年休む→医者に治療終了と判断を受けてから5年働く→新しく鬱で3年休むができるけど一応もう少し開けたほうがいいかもしれん
鬱病の就労不能の書類は2箇所の精神科で両方ともすぐ書いてくれた
医者は明らかにアウトでない限り患者(客)の味方だから安心して行くといい
18 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 14:55:10.94
>>17
5年空くじゃなくて5年働かなきゃならんのか
5年空くじゃなくて5年働かなきゃならんのか
19 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 20:31:03.38
そこまで知らんけど総合判断で
再発ではなく治った後にまた同じ病気にかかった
と判断される目安が5年らしいからニート期間あれば多少長く空けたほうがいいんじゃね
俺は仕事辞める前にまた精神科行くつもりで10年以上あるからどうでもええわ
再発ではなく治った後にまた同じ病気にかかった
と判断される目安が5年らしいからニート期間あれば多少長く空けたほうがいいんじゃね
俺は仕事辞める前にまた精神科行くつもりで10年以上あるからどうでもええわ
20 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 20:37:06.46
詳しいことは社労士事務所相談するといいよ
身内に怪我で身体障害残ってダメ元で相談したら障害年金通りやすい診断書の書いて貰い方教えて貰って障害年金通ったから
身内に怪我で身体障害残ってダメ元で相談したら障害年金通りやすい診断書の書いて貰い方教えて貰って障害年金通ったから
21 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 21:19:17.61
ガス船はタンククリーニングないし楽よー
本船荷役がダルいけどそこまで忙しくないし
本船荷役がダルいけどそこまで忙しくないし
22 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 22:19:16.37
乗ったこと無いがガスは魅力的だな
23 名無しさん@引く手あまた :2023/09/27(水) 22:40:40.15
ガスってほぼ仮バースなしとちゃうん?
本船荷役もクソ&クソ
本船荷役もクソ&クソ
25 名無しさん@引く手あまた :2023/09/28(木) 18:41:47.84
>>23
仮バースもあるけどとんでもない僻地だね。
あと通船上陸もあるよ!
仮バースもあるけどとんでもない僻地だね。
あと通船上陸もあるよ!
24 名無しさん@引く手あまた :2023/09/28(木) 12:50:17.68
ビッグモーター出身という未経験の子が乗ってきて、船内がざわついてる
26 名無しさん@引く手あまた :2023/09/28(木) 18:42:55.64
>>24
パワハラには慣れてるだろうし大丈夫でしょ。
なんならビッグモーターと違ってノルマとかないし気楽かもよ
パワハラには慣れてるだろうし大丈夫でしょ。
なんならビッグモーターと違ってノルマとかないし気楽かもよ
27 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 11:11:06.65
久々の乗船に習わしの手土産菓子折り代が6,188円
会社からは何の説明もないし、船学歴なしの完全未経験で初乗船だと、手ぶら率は高そうだな
しかし*げた風習だよな
会社からは何の説明もないし、船学歴なしの完全未経験で初乗船だと、手ぶら率は高そうだな
しかし*げた風習だよな
38 名無しさん@引く手あまた :2023/10/01(日) 06:24:17.37
>>27
手土産文化、知らないと焦るよね。
自分は祖父が船員経験有り(親戚が船主) 叔父さんも神戸商船大出て外航出身だったんで話聞いてて
手土産持って行ったけど一般の会社で職場に手土産持っていくのはないでしょ。
他にも前の会社なんて、正月は船長が自腹で他の乗組員におごるのが強制とか、船会社って妙な風習が多いんだよな。
士官居住区の風呂も、暗黙の了解でサード・セコンドクラスは使用禁止で他のエリアの風呂のみ使用OKとかもあった。
昔からの伝統で、新年に汽笛鳴らすのとかは良いと思うが、サードが船機長の小間使みたいに使用を頼まれて停泊中に買い物とか
雑用を強制されるのは良くない。
手土産文化、知らないと焦るよね。
自分は祖父が船員経験有り(親戚が船主) 叔父さんも神戸商船大出て外航出身だったんで話聞いてて
手土産持って行ったけど一般の会社で職場に手土産持っていくのはないでしょ。
他にも前の会社なんて、正月は船長が自腹で他の乗組員におごるのが強制とか、船会社って妙な風習が多いんだよな。
士官居住区の風呂も、暗黙の了解でサード・セコンドクラスは使用禁止で他のエリアの風呂のみ使用OKとかもあった。
昔からの伝統で、新年に汽笛鳴らすのとかは良いと思うが、サードが船機長の小間使みたいに使用を頼まれて停泊中に買い物とか
雑用を強制されるのは良くない。
28 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 14:34:31.28
土産は個人の自由(半強制)
マジでクソな文化
マジでクソな文化
29 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 14:41:23.04
半強制と言っても実際は暗黙の強制だよね
社長や船長でうちは手土産の慣習はやめると言い出す人はいないんだろうか
社長や船長でうちは手土産の慣習はやめると言い出す人はいないんだろうか
30 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 15:14:08.09
社長が手土産は負担になるからやめよう言ったけど
結局みんな1000円くらいの買ってきてる
結局みんな1000円くらいの買ってきてる
31 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 15:35:35.41
社長の英断が水の泡じゃないか
32 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 17:25:07.61
乗る度に持込み物品を買い込む量が減って、洗練されてきている実感はある
船社も誰もあれこれ丁寧には教えてくれないから、場数を重ねて覚えるしか無い感じ
船社も誰もあれこれ丁寧には教えてくれないから、場数を重ねて覚えるしか無い感じ
33 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 17:30:05.62
安全靴とか履物系はケチらずに、三ヶ月履き込んだら使い捨てにして休暇明けに新品を持ち込んでる
34 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 18:45:14.47
刺繍の社名入り、薄手の上下作業着を乗船前に1着しか支給されず困った
ホムセンに似た色の物を探しに行ったけど無かったのでもう諦めたわ
色の違う替えの作業着を上下3着持ってく事にした
ホムセンに似た色の物を探しに行ったけど無かったのでもう諦めたわ
色の違う替えの作業着を上下3着持ってく事にした
35 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 18:50:49.13
作業着を上下4着持ち込みは、ここのスレで参考にしたら間違いなかった
秋冬の乗船はまだ経験してないけど、暑い季節に3着のみだと、洗濯と乾燥のローテーションが結構厳しいと感じた
秋冬の乗船はまだ経験してないけど、暑い季節に3着のみだと、洗濯と乾燥のローテーションが結構厳しいと感じた
36 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 19:07:44.27
キャリーバッグへの荷物のパッケージも当初は目茶苦茶だったけど、だんだん綺麗に詰め込めるようになってきた
37 名無しさん@引く手あまた :2023/09/30(土) 21:37:46.51
履歴4ヶ月余りの俺は大体こんな感じ
もっと少なくしたいけど、とりあえず休暇入りまでこれで何とかなってる
【RORO・甲板・3ヶ月乗船】
キャリーバッグ1、リュックサック1、おみやげ箱菓子適宜
キャップ1、サングラス1、腕時計1、作業着4、防寒着1、ベルト1、合羽1、ヤッケ2、安全靴2、サンダル1
半袖下着6、長袖下着6、トランクス7、靴下7
外着スボン1、上着2、Tシャツ2、外履き1
バスタオル2、ハンドタオル7
シャンプー1、詰替1、ボディーシャンプー1、詰替1、シェービングジェル1、髭剃り1、替刃4、鼻毛シェーバー1、歯ブラシ2、歯磨き粉1、歯磨きコップ1、リステリン1、アイボン1
財布1、スマホ2、充電機2、目覚し時計1、エネループ単三4、充電機1、延長コード1
コーヒーカップ1、常備薬適宜、体温計1、爪切り1、耳かき1、鏡1、ソーイングセット1、ポリ袋適宜、筆箱筆記用具一式1、計算機1、書籍適宜、ノート1、メモ帳1
もっと少なくしたいけど、とりあえず休暇入りまでこれで何とかなってる
【RORO・甲板・3ヶ月乗船】
キャリーバッグ1、リュックサック1、おみやげ箱菓子適宜
キャップ1、サングラス1、腕時計1、作業着4、防寒着1、ベルト1、合羽1、ヤッケ2、安全靴2、サンダル1
半袖下着6、長袖下着6、トランクス7、靴下7
外着スボン1、上着2、Tシャツ2、外履き1
バスタオル2、ハンドタオル7
シャンプー1、詰替1、ボディーシャンプー1、詰替1、シェービングジェル1、髭剃り1、替刃4、鼻毛シェーバー1、歯ブラシ2、歯磨き粉1、歯磨きコップ1、リステリン1、アイボン1
財布1、スマホ2、充電機2、目覚し時計1、エネループ単三4、充電機1、延長コード1
コーヒーカップ1、常備薬適宜、体温計1、爪切り1、耳かき1、鏡1、ソーイングセット1、ポリ袋適宜、筆箱筆記用具一式1、計算機1、書籍適宜、ノート1、メモ帳1
39 名無しさん@引く手あまた :2023/10/03(火) 21:31:32.69
月に42回程荷役が予定されているんだがこれはハズレ船ですか?
週2日くらい1日に3回入出港がある
荷役とワッチの時間帯が近いとろくに眠れなそう
週2日くらい1日に3回入出港がある
荷役とワッチの時間帯が近いとろくに眠れなそう
40 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 00:36:19.98
連続した最も長い休息時間が24時間中3時間45分しかなかった
どこもこんなものなのか?
どこもこんなものなのか?
41 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 06:25:07.03
>>40
そんなに過酷じゃないww
そんなに過酷じゃないww
42 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 07:56:47.67
だいたい10航海くらいが普通(積地へ移動、揚げ地へ移動で1航海
航路で違うけどね
航路で違うけどね
45 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 09:26:09.34
>>42
以前スレで質問もして、積地揚げ地の判断が今もってよくわからないんだけど、とにかく入港42回を2で割っても月21航海になる勘定
これはハズレガチャ引いたのかな
以前スレで質問もして、積地揚げ地の判断が今もってよくわからないんだけど、とにかく入港42回を2で割っても月21航海になる勘定
これはハズレガチャ引いたのかな
47 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 09:43:40.13
>>45
たぶん大外れ
よほど給料よくない限りさっさと逃げた方がいい
たぶん大外れ
よほど給料よくない限りさっさと逃げた方がいい
43 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 08:08:33.60
7時に着岸荷揚げ、14時出航ホールド水洗い、18時直行着岸積み、0時出航7時直行揚げ
みたいなクソ航路あったな
チョッサー1日2時間くらいしか寝れないやつ
みたいなクソ航路あったな
チョッサー1日2時間くらいしか寝れないやつ
44 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 09:22:11.34
寝れない船の時間外労働の手当はどうなってるのかね
46 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 09:31:10.31
免なし完全未経験で手取り40以上くれるような待遇でなければ、1日に3ポート船は絶対にやめた方がいい
連続4時間以上の休息がほとんどないので身体が休まらないよ
連続4時間以上の休息がほとんどないので身体が休まらないよ
48 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 09:44:34.68
スレで話には聞いていたが、軍手が真っ黒けになるまで洗って再利用させられる船は初体験だ。
愛媛の未組織ドケチ船でも一回で使い捨てだったんだが。
色々な会社があるものだね。
愛媛の未組織ドケチ船でも一回で使い捨てだったんだが。
色々な会社があるものだね。
49 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 10:08:41.99
ようやく連続6時間半の休息時間に入りました
50 名無しさん@引く手あまた :2023/10/04(水) 10:33:57.58
暇なんでバラ積み航海記録半年の平均
航海数8.8回、月間航海時間261,仮バース月4.0回、夜間0~5時に航海があった日数11.3日
航海数8.8回、月間航海時間261,仮バース月4.0回、夜間0~5時に航海があった日数11.3日
コメント
コメントする