イラストレーター(英: Illustrator)とは、情報や概念の視覚化、図解、娯楽化など、何らかのコミュニケーションを主目的とした絵=イラストレーション(イラスト)を描くことを生業としている人のこと。挿絵、表紙、絵本、広告、パッケージ、ポスターなどを主な活動範囲とする。日本のポップカルチャーにおいては絵師と呼ぶこともある。…
9キロバイト (903 語) - 2023年1月23日 (月) 14:23
「このブログはイラスト関連の仕事情報を登録者同士で交換する場所なのですね。自分もイラストレーターとして活動しているので、こういった情報はとてもありがたいです。登録してみようかな。」

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/02(水) 14:47:34.74 ID:0eDslR2O
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください
次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ83【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1688201755/




2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/03(木) 04:35:06.24 ID:qBx6onUL
>>1

5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/04(金) 23:45:42.56 ID:WWqeLFkk
>>1
おつ

3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/04(金) 20:44:42.11 ID:u3JoraQ7
一乙

誰やねん
人気の版権を描いたらフォロワーが増えるとか言ったのは
普段の創作絵の100分の1もいいねがつかん上にフォロワーが減った

4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/04(金) 21:04:47.85 ID:CPyOVCp4
原神予告番組で同接20万はえぐいな
やっぱ男にも女にも好かれるキャラデザ重要

8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 12:56:10.52 ID:tplz+ESs
>>4
おれ原神のキャラデザ苦手なんやけど。
しかもどちらかと言うと嫌い寄りの苦手

6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 02:49:26.27 ID:uegzl2Hz
創作絵が人気なら方針変えて版権絵なんていらんだろう

7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 03:11:31.79 ID:xrpI8tWj
自己プロデュースやブランディングってやつやね
逆に異物混入がダメージになる

9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 15:12:53.30 ID:PMLVDIUY
原神の絵柄は人気だけにAIでいわゆるマスピ顔にされてしまってるから、現在すでに売れてる人以外は圧倒的に不利になると思う

自分がそう
まずAIでないことを証明するところから入るようになるし、AIが出てから仕事が減った
絵柄を徐々に変えてからまた仕事を貰えだした

10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 16:13:25.63 ID:5COCPaBc
なんか、話が噛み合ってない気が・・・

11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 16:20:01.14 ID:xkH8A7sh
AIくん無理やりAIの話題に誘導したくて文章おかしなってるがなw

12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 16:42:42.04 ID:70E5Wqts
ああ、マスピな絵柄の新規は真っ先に疑われて企業から怪しまれる。その結果マスピっぽくない絵柄の人に仕事が行くみたいな?

13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 18:56:04.93 ID:MggO6z/8
別にズレてない
新規のアカウントで上手いとよくAIと突っ込まれてる
突っ込む人は数名でも、みてる大半の人に同じように見られてるわけで
そんなんで仕事がくるわけないしAIと思われてる絵師はフォロワーも増えない

15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 19:27:08.16 ID:oYaF71V3
>>13
なるほどなー。
タイムラプスとかPSD公開すればいいんじゃないの?

25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 16:29:12.83 ID:oEgEbqjm
>>13
仕事を待つんじゃなくて、自分から持ち込み、営業するくらいしか手がないわけね

14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 19:15:47.95 ID:dQUoS/Eb
今のクラ直と仲介以外にも広げようと紹介系登録してたら
対応しきれないくらい企業から好条件で話来てるから
実績あって仕事増やしたい人にいいかもしれない

あとそれこそAIにやらせてしまう所がありそうな仕事でも
どこもちゃんと絵描きを募集しててなんか安心した

16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 19:33:47.43 ID:ZLzzMnIy
>>14
情報ありがとう
萌え系?デザイン系?

20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 22:24:04.86 ID:dQUoS/Eb
>>16
自分は全年齢のゲームメイン
それだけでも案件多いけどアニメや漫画作画できる人も足りてないっぽい
あと在宅希望で出してる

17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 19:58:50.71 ID:kYg7Bvu1
仲介以外の紹介系って派遣みたいに出向するやつじゃねえの

18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 20:29:06.63 ID:Gr3Sa0iL
単発案件じゃなくてリモートだけど一応毎日出勤しないといけない大手のやつなら結構話来てたな
フリーでやってたら派遣はめんどくさそうなんだよな

19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/05(土) 21:33:55.90 ID:z38CYCEN
AI疑惑についてはワコムが白黒判定するソフトを開発してるとかなんとか前見たな

21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 00:28:01.47 ID:iC4IEZ8j
締め切りに必死で間に合わせた広告用イラストがどうやら使われなかったみたいで凹み中
ギャラさえ支払って貰えばあとはその絵をどう使おうが向こうの自由なんだがやっぱモヤモヤするわあ…

22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 05:28:02.43 ID:Hyybci1x
出勤とかフリーランスの意味ないな
並行して他の案件やるなって言っているようなもんだし何でそんな必要あるんだか

23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 08:47:50.04 ID:XhJX9RB/
派遣の仕事って実績公開できるんかな
給料は良かったと思うけどゲーム会社勤務みたいなもんだったら公開できないの多そう

27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 19:20:40.18 ID:h5jGdiO6
>>23
仲介企業と同じじゃないの
絵師のために交渉してくれたり理解ある企業だといいけど
基本は協力取引先企業としてゲームのスタッフクレジットに派遣会社の名前が一個のるだけみたいな

41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 20:57:23.69 ID:91SOkm0r
>>27
実績で名前が出ない仕事なんて、いくらやっても単価も知名度も上がらない絵師潰しでしかない

少なくても単独で仕事がくる絵描きがやるようなものじゃないな

24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 11:08:14.38 ID:/m5Sv2pR
スキルや年齢にもよるんだろうけどリモートで月50以上とか作業量気になる
まあ在宅の今も放っておけばずっと仕事しがちではあるけど…

26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 16:54:53.77 ID:nqtlq06j
>>24
たぶんだが、そのタイプは福利厚生のない派遣だと思えばいい
会議に参加したり発言したりも当然する
絵描きで50ぐらいだと当然その高スキルで活躍してくれますよね、という風には見られる

高スぺPCもたぶん貸出だが、逆に自分が構築した作業環境は使えない、はある
Xやらで営業宣伝しなくていいし、土日は休みだしフリーだけど安定はするよ
副業も当然可だけど、自分のやり方でしか描けない、絶対に管理されたくない、夜型の人には向いてないな

28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 19:57:51.84 ID:/m5Sv2pR
>>26
詳しくありがとう
今まで来る企業案件選んで描いて納品してただけだからすごく参考になる

在宅を条件に入れた上でいくつか貰えたけど、確かに会議とかありそうだし
ディレクション求めてるようなところもある印象
瞑る面も考えつつ希望に近いところがあるかまた今度確認してみる

32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 03:59:37.43 ID:ClhY96mb
>>26
納品物は絵なわけで会議での活躍とか関係なくね
月に50万なら普通に1枚15万くらいの案件で3,4枚描くだけで越える額だし
別に1社に絞る必要もないし絵以外の働きでそれじゃ割に合わなくね

29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 20:48:56.30 ID:1Mkk8uEK
似たようなのでフル出勤換算だと50手前くらいの条件で、フルタイム拘束は辛いので毎月数日だけ仕事しながらラノベ請けてるわ
実績公開OKで毎月の収入になるから乗ってみた

30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/06(日) 21:57:49.28 ID:HmjzXgF4
>>29
そういう働き方だと社保入れるの?

31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 02:05:34.19 ID:RXV8hR/j
>>30
身分はフリーランスだし自分で文美入ってるよ
日数絞ってるのと業務委託で在宅って形式だから時間拘束以外は他の受注と一緒 会議も別にない

42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 22:17:39.25 ID:RLDB6pg+
>>31
教えてくれてありがとう!
文美いいね。

最近会社辞めてそういう働き方提案されたんだけど、保険関係が疑問だったんだよね。

33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 09:22:28.11 ID:z5fK8NQA
個人的に今の単価それくらいの案件って毎月そこまで数描ける内容じゃないなあ
バブル期ならそれで月に4~5点描ける内容だったりまとまった発注もあったけど
今は割のいい継続が舞い込んできてもクラの発注ペース的に大量受けが難しかったりもする

ただ>>29とか見ると高収入派遣的なものでも柔軟に働けてる人いるみたいだし
自分の担当も同じようなこと言ってたから少し安心した

34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 10:09:41.65 ID:XGVjK7e1
1枚15万ってめっちゃ高いやん。
背景込み?

35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 10:24:27.87 ID:FuoNrTno
つり日和

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 13:00:23.54 ID:z5fK8NQA
自分は背景込みだったり差分なりデザイン画付き

37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 13:17:30.03 ID:M0sx76r3
逆に派遣されて会議で意見求められるくらいの絵師ならそれくらいじゃねえの
一枚10万以下とかで派遣で呼ばれて拘束ってフリーランスじゃたまったもんじゃなくね
他の案件来ても断るしかねえし

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 13:38:07.05 ID:wWky7/36
期間契約で描いた枚数換算すると実はこき使われてる感じのパターンあるある

39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 14:40:50.49 ID:VydcupJp
期間契約は契約前の予定通りの仕事量ならいいんだが
契約後に仕事増やされることもあるから信頼関係ないとこわい

40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/07(月) 17:50:37.48 ID:OSJWTKo3
良く言えば専属契約フリーランス
悪く言えば安い契約社員

43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/08(火) 07:31:15.51 ID:R3TRskz+
フォロワー少ないから単価上げて良いか分からん。
認知度ないし・・・

44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/08(火) 10:10:24.38 ID:HBCj6ThR
フォロワ3桁の新人時代からそれほど多くない今でも単価高いの来たり
継続中さらに上がることもあるから、需要あればあまり関係ないと思う

あとは依頼時に交渉いけそうな文言添えてるクライアントなら状況見て上げるとか
同業・発注側との交流や仕事紹介系で自分の価格感探るとか

45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/08(火) 10:47:12.95 ID:UqtL1IyW
フォロワーとか出版系とかコンシューマーゲームとかでない限り余程関係ない。
営業スキルないのが悪い。
昔見たフォロワー少ないからクリエイターEXPOで仕事もらえるか心配みたいな書き込みは笑った。
営業こそフォロワーなんて関係ない。自分の成果物と営業スキル次第。

46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/08(火) 12:03:27.35 ID:BQx5oNAj
参考程度にだけど今フォロワー3桁だけど10万ぐらいの仕事は来てる

47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/08(火) 12:20:16.07 ID:AlGECyRC
参考…参考…?

48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/08(火) 13:10:56.36 ID:+rA+3zzD
1枚10万?いいな、自分は出版だから安い
ほかの業界にも手を広げたいわ
参考程度でいいので46はどういうジャンルの絵を書いてるの?

49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/08(火) 13:12:37.59 ID:+rA+3zzD
それともライブ2Dやアニメ?それなら駆け出しでも単価が高いのはわかる

50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/08/08(火) 19:46:19.16 ID:4hl3vnFj
1社長期間の案件だと長いことやって実績が1個だから単純に一枚あたりいくらのほかに時間拘束料金もらわんと厳しい
単発で実績ガンガン作れる時間と差し引き得なのか微妙