ヤマト運輸株式会社(ヤマトうんゆ)は、日本の配送会社。本社は東京都中央区銀座。1919年に小倉康臣によって東京市京橋区で創業された。 現在の企業は2005年に旧法人(現・ヤマトホールディングス)が分割準備会社として設立し、旧法人との吸収分割により事業を開始した企業である。…
144キロバイト (21,108 語) - 2023年9月17日 (日) 23:03
「佐川急便の夜昼バイト75便、櫻子学級の活動について興味深い記事を見つけました。このプロジェクトに参加する学生たちの意欲とチームワークには本当に感銘を受けました。そして、佐川急便の素晴らしいサポートも見直しました。みんなが一緒になって頑張っている姿に、私も何か協力できることはないかと考えさせられました。頑張れ!」

1 FROM名無しさan :2021/10/27(水) 19:23:01.30 ID:cK1W//Mh
前スレ
【SG】佐川急便-夜昼バイト74便 [櫻子学級]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1611832130/

前々スレ
【SG】佐川急便-夜昼バイト73便 [櫻子学級]

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1587271788/

次スレは>>980
立てられない奴は>>980 を踏まない
次が立ってない場合は>>980 以降、次スレ関連以外の書き込み禁止




2 FROM名無しさan :2021/10/28(木) 12:28:26.48 ID:AW08qwAV

3 FROM名無しさan :2021/10/28(木) 12:29:37.92 ID:AW08qwAV
今日も地獄のような忙しさだった

4 FROM名無しさan :2021/10/28(木) 14:46:41.79 ID:KzaE3jMN
あの電動車って自動ブレーキ付いてんの? 絶対商店街とか事故起こすだろ。

5 FROM名無しさan :2021/11/04(木) 06:20:55.62 ID:f+T2Byw+
年末の平日発送は大体12月28日迄なの?

6 FROM名無しさan :2021/11/05(金) 21:35:43.05 ID:jUyG5gNn
繁忙期がくるのに相変わらず人は足りない、サボれば誰かがやってくれるからいいやーって奴から排除するべきじゃない?
正直これから中継も始まるのにやってらんねーよ
協力?皆大変だから力を貸して?バッカじゃねーの
協力じゃなくてただの尻拭いと能力が低い奴らだから片付けられなくて終わらないのーって素直に言えばいいじゃん

7 FROM名無しさan :2021/11/05(金) 22:10:47.13 ID:d9ozxiS+
それ、人が足りなさすぎて能力不足でも働いてもらわなきゃいけないから
協力してね(はぁと)ってことじゃん
日本全国津々浦々人手不足。排除するほど人が居ないから仕方ないね!

8 FROM名無しさan :2021/11/06(土) 01:50:58.93 ID:dx79nWPT
ほんと人居ない、派遣で外人何人か来たよ

9 FROM名無しさan :2021/11/06(土) 02:04:15.37 ID:dx79nWPT
喋ってねーでさっさと仕事しろよバカ女

10 FROM名無しさan :2021/11/06(土) 02:43:43.79 ID:cj61TC8C
人よく余ってるみたいなんだがうちが特殊なのか?
そもそも人余ってるのに何故派遣をたくさん入れてるんだろう
上の人の考えがわからなさすぎる

12 FROM名無しさan :2021/11/07(日) 20:54:46.66 ID:E6vGkFbb
>>10
それはきっと不要不急な時間と場所に人を大量投入してる
本当に必要な場面にそれができてないんじゃない?
100%希望シフトを許可してるだけならそうなるわ
もっと酷いのになると出勤さえすれば何してようと無管理よ
それでいて給料同じでたまにある査定も実効性ゼロ
キャリアと残業自慢の、あるベテランさんなんてもうほとんど現場にいないからね

13 FROM名無しさan :2021/11/08(月) 08:12:38.78 ID:q8X32uJd
>>12
出勤してきて半分以上休憩室で寝てる奴いても放置だもんなあ
恨み買いたくないから自分も無関係貫いてるけど
なにが途中点呼だよ
あんなの全然意味ないよ
休憩時間だって自己管理だからいくらでも休憩してる奴いるしな
*正直に守ってるこちらが*みたいに思えてくる

11 FROM名無しさan :2021/11/07(日) 10:10:41.97 ID:/PwH2xai
早朝時給1667円とかヤバくね
それでも人来ないとか終わってるぜ

14 FROM名無しさan :2021/11/09(火) 16:53:02.66 ID:NFd5yFRu
所詮時間給のバイトでしかないんだから、自分の拘束時間をどう効率的にやり過ごすかだけしか頭にない
自分の場合、仕事に没頭して時間が速く過ぎるのを待つだけしかないから、そこは全力でやる
他人の仕事っぷりとか気にもならない

15 FROM名無しさan :2021/11/09(火) 20:14:31.95 ID:SzgevACW
>>14
自分も基本的にはその姿勢で働いてるんだけど時々虚しくなる
自分がこんなに一生懸命やってる裏でサボり倒して金もらってるやつがいるんだよなあってさ

16 FROM名無しさan :2021/11/10(水) 02:00:35.72 ID:mC7uoO5a
>>14
アナタがやり過ごした時間に対して給料が支払わてるのではない
没頭してるかどうかそれはアナタの個人的な感覚
現実逃避と自己肯定を混同しない方がいいんじゃないのかな

17 FROM名無しさan :2021/11/10(水) 02:14:46.08 ID:YA7B7cV1
>>16
なんか言ってる事ズレてるよ

18 FROM名無しさan :2021/11/10(水) 04:05:11.19 ID:KgA+uVTd
事業場の休憩室にパンの自販機あるけど甘いパンしか置いてないんだけど。ドーナツはやめてよー

19 FROM名無しさan :2021/11/10(水) 13:04:46.09 ID:JfUS5NJS
やめてよーってここに書いてどうすんだよアホ

20 FROM名無しさan :2021/11/10(水) 17:57:46.99 ID:VhnRpXr8
>>19

21 FROM名無しさan :2021/11/10(水) 20:40:08.52 ID:vsJyAxyf
長期保存パンってクソまずいよなー。まだドーナツやカステラの方がマシ。

22 FROM名無しさan :2021/11/10(水) 21:43:32.97 ID:cFvqtdIU
っていうかパンじゃなくておにぎり入れて欲しい
夏場じゃなきゃそうそう腐る気温じゃないし、疲れてくると米くいてーってなる

23 FROM名無しさan :2021/11/11(木) 16:06:37.90 ID:NfzeBy26
年末短期の早朝バイト応募しようと思うのですが、ヤマトのセンターの早朝仕分けやってたくらいでは
厳しいでしょうか?

24 FROM名無しさan :2021/11/12(金) 13:08:24.76 ID:mzm98IdG
>>23
わりと誰でも採用されるから大丈夫じゃないの
自分なんて肉体労働ほとんどした事なかったけど採用されたし

25 FROM名無しさan :2021/11/13(土) 23:03:27.77 ID:Kc1tyrI2
勤務シフトに融通が利くのと会社が無管理なのを逆手にとって、したい放題なのは大問題だろ
許可も指示も無いのに勤務の時間と出勤日を自分で判断するのはまだマシな方
その勤務の時間に事業場にそもそもいないとか、いても仕事の現場に就いてないとかどうして黙認されるの?

26 FROM名無しさan :2021/11/14(日) 14:09:11.22 ID:6runwrfU
物量は増えても人手は増えない
従業員ぶっ壊れるぞ

27 FROM名無しさan :2021/11/15(月) 06:01:07.30 ID:+7JolC3P
>>26
人手が増えても真面目な人や使える人がほとんど増えないから同じ事っていう

28 FROM名無しさan :2021/11/15(月) 11:03:08.90 ID:n0II/Cl7
>>27
働き蟻と全く同じ構図だよね
出来る人が一人いたら他の10人は働かない
使える人が来たらここぞとばかりに喋り倒していびるからすぐ辞める
蟻の方がまだよっぽどマシかもって書いてて思った

29 FROM名無しさan :2021/11/15(月) 12:35:06.95 ID:+7JolC3P
>>28
そう
目の前に忙しい人がいるのに喋り倒している*を見た時は呆れて何も言えなかった
あとは大変なところを放置で大して困ってないところを手伝いに行く奴がいたり
とりあえず金をもらっているんだからその分は働けと言いたい

30 FROM名無しさan :2021/11/16(火) 06:48:23.29 ID:klUCH9gs
日払い週払い可能とあるけど勤務終了翌日くらいに現金で貰えるの?

31 FROM名無しさan :2021/11/17(水) 01:24:57.28 ID:cALUDGnO
>>30
即払いサイトに登録しないといけない
利用可能額が更新されるから希望額をサイトから申込む
色々規定はあるけど最短で翌日の昼までには振込まれてるよ

32 FROM名無しさan :2021/11/17(水) 06:03:25.09 ID:dTo92F97
勤務した翌日にサイトから振り込み金額申し込むわけか。タイムシートを写メ送信して金額反映されるシステムかな。勤務翌日には入金無理だな。邪魔くさいシステム。勤務翌日にサイトに金額反映されて翌々日に入金可能な感じだな。フルキャストみたいなシステム?

35 FROM名無しさan :2021/11/17(水) 18:36:14.13 ID:BP9EHkpI
>>32
金額反映自体は当日だぞ
振込が翌日なだけ

33 FROM名無しさan :2021/11/17(水) 15:40:33.16 ID:cALUDGnO
他の事業場知らんけど手書きのタイムシートのところもあるのか

34 FROM名無しさan :2021/11/17(水) 16:58:17.58 ID:a8ZNxvCr
>>33

出退勤もICカードで、掌紋認証やし・・・
オンライン化されてるはずやから無いやろww

36 FROM名無しさan :2021/11/17(水) 22:36:31.74 ID:d4P7bgaP
>>34
それなw
>>32の書き込み見てそんなとこないやろと思った

38 FROM名無しさan :2021/11/18(木) 17:39:29.59 ID:lKnWJhXI
>>36
静脈認証と手書きの出退勤シートあるわ
これ両方やらにゃならんし、むしろ何も書かないところがある方に驚いた

39 FROM名無しさan :2021/11/18(木) 20:03:02.43 ID:STqkZmrh
>>38
いやうちもそうだよ
ただ32の書き込みだと手書きの方にしか言及してないから 
そんなのしなくてもオンライン上で確認できるやろって話

37 FROM名無しさan :2021/11/18(木) 13:34:48.67 ID:JKPv7Lb4
年末調整のオンライン化は、面倒くさくなったなww
他に収入無いから、今までは住所氏名書いて捺印
今年は年収見込み額書けつうて、他にある収入かと思ったら・・・
フィルダーの分だとよ、支払う側なんで判るだろうに!

40 FROM名無しさan :2021/11/25(木) 09:08:45.22 ID:ccqNbSy8
タウンワークで見たんだけどSGフィルダーってのが佐川?
勤務時間が5:00~8:00とか微妙な時間帯なんだけど24時前後とかもっと働きやすい時間ないんかい?
at大田区近辺で

41 FROM名無しさan :2021/11/25(木) 16:04:30.62 ID:ovNoBCRs
佐川に限らずヤマトもほとんど早朝の募集ばかりだな

42 FROM名無しさan :2021/11/25(木) 23:59:53.58 ID:ccqNbSy8
到着なんだろうけど朝8時までとか副業で入れる時間じゃないっての

43 FROM名無しさan :2021/11/26(金) 14:25:02.29 ID:bJ7m3HIQ
誰でもいいから人手確保しろって
休憩もなくて*わ

44 FROM名無しさan :2021/11/26(金) 15:34:50.35 ID:01OAQ8nz
>>43
人余りすぎて適当に何かしといてって言われる事が多々あるんだが…
そんな状況なのにどんどん新人雇ってる感があるんだが…
うちだけが異世界なのかw

45 FROM名無しさan :2021/11/27(土) 14:12:19.38 ID:Onh7rtMO
そりゃ店によって人手不足に差はあるよね
規模の割に予算少ないとこもあるし

46 FROM名無しさan :2021/11/27(土) 20:14:48.71 ID:YTJMReud
あれは離職率にも関係してるみたいで、入ってからどれくらいで何人の人が辞めてるのかってデータがあるらしい
それを上が見てここの事業場は入れない、ここは育てられるから入れるみたいなのがあるみたいよ
うちは募集かけたくてもダメだって言われてる所だからなんとも言えんけど

47 FROM名無しさan :2021/11/27(土) 22:54:24.34 ID:GsdZhD3q
離職率を管理するんだったら、評価ランクの詳細もデータ化してほしいね
強い意思を持って離職してもらうべき
これだけ監視カメラも人の証言もあるからウラはすぐ取れるでしょ
勤務中にカメラに映ってないことが決定的な勤務不正の証拠にだってなるんじゃないかな

48 FROM名無しさan :2021/11/27(土) 23:45:29.02 ID:qoeuyxQ1
SG時給2000円
ヤマト時給1200円

どっちを選ぶべきですかねぇ?

49 FROM名無しさan :2021/11/28(日) 10:03:11.29 ID:lWygsTLd
時給2,000円ってどこの事業場だよ、ありえねー

50 FROM名無しさan :2021/11/28(日) 13:13:49.20 ID:WiBaJbZC
仮に夜間でそこまで時給高かったとしても、繁忙期過ぎたらすぐ出勤日減らされて週2日とかになったりしそう